世間の荒波を、乗り越えて、同じ思いの人達と出逢いたいよ~と願かけのブログ
今回は、初夏にリフォームしたY様邸のご紹介です。
本当は、始める前の写真を撮っておくべきだったのですが・・・


もう、工事途中でございます。
ここは、円ホームさんの物件でございます。
私の仕事は、壁の仕上げやキッチンを決めるお手伝い&トイレのカウン
ターをどうするかの提案&照明&カーテンの提案でした。
日本酒大好きのご主人で、日本酒のコレクター

私も日本酒大好きなので、わくわく・・・

日本酒をディスプレイする棚がご主人と設計士の直理さんのこだわりで
設計してありました

仕上げをお施主様と打合せして、白いぬりかべとスサの入った和紙クロ
スを貼ることに決定

写真のようになりました。ちょっとこの写真では、わかりにくいですが、
日本酒にぴったりの、小料理屋さんばりの、棚になりました

もちろん照明も忘れてませんよ

そして、これが、トイレのカウンターです。日本酒の棚も無垢の木の
カウンターで造る事になっていたので、トイレもこだわって、無垢の
カウンターにしたらどうでしょう?と話し合い、そうすることに

そして、それなら、手洗いボウルは、焼き物がいいのでは・・・と
建築プロデューサーの安藤さんのお知り合いの工房を見に行くことに。
そして、見に行った時にこんなのがいいと、奥様の好みでオーダーさせ
ていただきました。
これで~す

素敵でしょう

トーメイのアクリル板なので、いい感じにちらりと見えるのです

そして、完成後、招待していただきました

左から、ご主人、奥様、棟梁、直理さん。
右のお酒は熊本では、1件しか扱っていないとのこと・・・

さすが、ご主人


他にも、いろいろと、飲ませていただきました。
超、超、超 美味しかったです。
沢山の日本酒と日本酒のお話と、奥様の美味しい手料理、最高でした

ありがとうございました
とても楽しい時間でした


ある日の生活
今回は温泉大好きなので、素敵だったお宿をご紹介します。
山鹿の平山温泉にある「ほたるの長屋」さんです

普通に泊まると結構お値段がよいのですが・・・しかし、裏技が・・・
実は、突然プランなるものを、ネットで発見

前日に電話して空いていたら、なんと普段より、お安いのです

離れ形式になっていて、専用のうち湯&露天風呂があってこのお値段な
らよいですよ


露天風呂も明るい時も暗くなってからも良かった

机と電気は読書用らしいけど、わたしには、宴会用です

次々と部屋に運ばれてくる夕食たち

(あっデザート撮りそこねた
)

嬉しいことに、このご馳走たちは、
「明朝片付けますから、そのままいいですよ」
と、置いていかれるのです。朝まで飲んでてもいいってこと


さ~友人Sちゃんと私の長~い温泉宴会の始まり始まり~

もちろん言うまでもなく、後に、露天に運ばれる料理とお酒~

そして、長~い夜は開け、朝ごはん

というわけで、楽しい温泉小旅行でした

最新記事
(01/11)
(09/02)
(08/13)
(10/12)
(05/20)
プロフィール
HN:
東 亮子
性別:
女性
職業:
インテリアコーディネーター
趣味:
楽しいこと全般
自己紹介:
1992年より
リフォーム会社入社
カーテン専門店
北米輸入住宅
北欧輸入住宅
を経て、フリーのインテリアコーディネーターとして独立。
現在、
・住宅会社、工務店、職人さんとコラボレートした仕事を手掛ける。
・個人顧客依頼の仕事を手掛ける。
TEL・FAX
277-1250
です。
《全国雑誌掲載物件》
E様邸
2005年発行 ガレージのある家(vol.4)
S様邸
2005年発行 美しい部屋(no.63)
S様邸
2005年発行 素敵なカントリー(冬号)
ご相談はこちらへ
kintarouame@festa.ocn.ne.jp
リフォーム会社入社
カーテン専門店
北米輸入住宅
北欧輸入住宅
を経て、フリーのインテリアコーディネーターとして独立。
現在、
・住宅会社、工務店、職人さんとコラボレートした仕事を手掛ける。
・個人顧客依頼の仕事を手掛ける。
TEL・FAX
277-1250
です。
《全国雑誌掲載物件》
E様邸
2005年発行 ガレージのある家(vol.4)
S様邸
2005年発行 美しい部屋(no.63)
S様邸
2005年発行 素敵なカントリー(冬号)
ご相談はこちらへ
kintarouame@festa.ocn.ne.jp